怠け者に送るマイペース経営のススメ!即理解・実践できる経営戦略/戦略会計/経営管理の手法を紹介していきます
”マイナンバー情報サイトのまとめ”ご訪問頂き、ありがとうございます。簡単管理サポーターを目指すにわか会計人のヤグナです。今回は、ご訪問の多いマイナンバーについて、中小事業者向けの情報サイトをまとめておきます。様々な方がマイナンバーについて述べているようですが、最終的には元である政府などの情報と照らし合わせて確認する必要があります。必要な情報を確認し、いらない情報や無駄に煽るような文言に踊らされないよ...
2015.06.04 財務・税務情報
”損益計算書の見方”ご訪問頂き、ありがとうございます。簡単管理サポーターを目指すにわか会計人のヤグナです。さて、今回は損益計算書の簡単な見方を見て行きましょう。安定経営に必要な損益計算書の見方を紹介していきます。もう一度いいます、これは「安定的に経営できているか」つまり定期検診的な見方であり、基本的には悪い兆候がないかを確認する方法になります。summary★定期検診の目的は「変化の把握」★粗利益、経常利益...
2015.04.15 決算書・財務諸表
”決算書で見えるもの、見えないもの”ご訪問頂き、ありがとうございます。簡単管理サポーターを目指すにわか会計人のヤグナです。さて、今回は最近あまりいい話のないゼンショーHDの決算書の推移から、なにが読み取れるか見て行きましょう! 今日のポイントは「決算書から読み取れるもの、読み取れないもの」です。目次1.企業の概況からみる事実2.決算書分析により検証する内容3.決算書分析の結果4.ゼンショーはどういう状...
2015.04.08 決算書・財務諸表
”大塚家具の決算書を見てみよう”ご訪問頂き、ありがとうございます。簡単管理サポーターを目指すにわか会計人のヤグナです。さて、今回は渦中の大塚家具の決算書を見てみましょう!今の社長になってからの5年間を見てみます。なにか見えてくるものがあるでしょうか。大塚家具の有価証券報告書の概要有価証券報告書の最初にある概況から抜粋してきました。今の社長になってからの5年間をみることができます。気になる部分だけピック...
2015.04.01 財務・税務情報
”ソフトバンクとNTTドコモのB/S比較”ご訪問頂き、ありがとうございます。簡単管理サポーターを目指すにわか会計人のヤグナです。今回は、ソフトバンクとNTTドコモの貸借対照表を比較してみて、貸借対照表の読み方に慣れましょう。ソフトバンクとNTTドコモのB/S①1年内に換金できそうな資産②1年内に換金できそうにない資産③1年内に支出の生じる負債④1年内に支出が生じない負債⑤資本金ほか⑥利益の積立※1年以内に…はわかりやすく流動か...
2015.03.18 決算書・財務諸表
”図で理解!貸借対照表の内容と見方”ご訪問頂き、ありがとうございます。簡単管理サポーターを目指すにわか会計人のヤグナです。さて、今回の財務・税務のカテゴリーでは、標記の通り「貸借対照表」を集中的にご紹介します。なんで今さら!と思われたらごめんなさい。実は記事の中で単独で触れたことがほとんどないため、また検索経由で来られる方は意外と貸借対照表で、検索してこられる方も多いようなので、もう一度見直しておき...
2015.03.11 決算書・財務諸表
”元入金とは?実は大切なブラックボックスの中身”ご訪問頂き、ありがとうございます。簡単管理インストラクターを目指すにわか会計人のヤグナです。さて、今回の財務・税務分野では元入金勘定を学びましょう!皆様は元入金勘定をご存知ですか?個人事業主であれば必ず出会うこの項目、実は簿記などでは普通習いません。事業主勘定同様、個人事業主特有の項目なんです。ここでは、元入金勘定の概要と、経営上の問題点、そしてその解...
2015.02.18 財務・税務情報
”個人事業主が押さえるべき消耗品費の実務”ご訪問頂き、ありがとうございます。簡単管理インストラクターを目指すにわか会計人のヤグナです。さて、今回は意外と見過ごし消耗品費の実務について、確認して行きましょう。消耗品とはその名のとおり、使って行くうちに、なくなって行くもののことですね。消耗品費勘定は、その消耗品を購入したときに使う勘定…というわけではないのです。実は「10万円ルール」といえる消耗品費の大...
2015.02.11 財務・税務情報
”個人事業主のための事業主貸・事業主借使い方”ご訪問頂き、ありがとうございます。簡単管理インストラクターを目指すにわか会計人のヤグナです。さて、今回の財務・税務カテゴリーのテーマは「事業主貸・事業主借勘定を理解しよう!」です。この事業主勘定と呼ばれるものは法人ではでてきません。簿記をいくら勉強してもこの使い方はわからないんです。私も最初見た時はびっくりしました。法人では一切出てこない事業主貸・事業主...
2015.02.04 財務・税務情報
”決算整理事項を一覧にしてみる”ご訪問頂き、ありがとうございます。簡単管理インストラクターを目指すにわか会計人のヤグナです。さて、確定申告の時期もせまってまいりました。私も確定申告の準備をしなきゃなーと思いながら、なかなかできない今日この頃です。取り掛かろうとすると、決算整理事項の複雑さにうんざり、結局手が付かないという方もいらっしゃるはず。決算整理というのはですね、会計が1年間の期間で締めるという...
2015.01.28 財務・税務情報