怠け者に送るマイペース経営のススメ!即理解・実践できる経営戦略/戦略会計/経営管理の手法を紹介していきます
2015年10月15日(木)”経営戦略の作り方について”ご訪問頂き、ありがとうございます。怠け者経営生活相談役のヤグナです。経営戦略シリーズの最初として、経営戦略の全体像を確認していきましょう!目次1.経営戦略の全体像2.経営戦略の策定手順1.経営戦略の全体像<経営戦略の全体像>(1)経営理念企業の存在意義のこと。基本的には不変。永遠に追い求めるべき課題。(2)経営ビジョン経営理念を目指すための途中目標。経...
2015.10.15 経営戦略
2015年10月13日(火)”経営戦略は誰のためのもの?”ご訪問頂き、ありがとうございます。怠け者経営生活相談役のヤグナです。本日より経営戦略を立てる基本手順を紹介していきます。今回は第一弾として「どういう人が経営戦略を立てるべきか」そして、「なんのために経営戦略を立てるのか」を明らかにします。※なお一般的理論とは異なる個人的解釈が含まれるのでご了承ください。目次1.経営戦略を立てるべき人2.経営戦略の意義...
2015.10.13 経営戦略
”好きと強み、嫌いと弱み”ご訪問頂き、ありがとうございます。簡単管理サポーターを目指すにわか会計人のヤグナです。さて、今回はちょっと雰囲気を変えていきます。好きと強み嫌いと弱み、ということです!強みと弱みっていうのは経営で重要なファクターですが、なんだかわかりにくくないですか?私は基本的に強みや弱みなんてのは幻だと思ってます…そこで、好きと嫌いとどう絡んでくるかはこの後をご覧ください!今回は、自分、...
2015.04.10 経営戦略
”BSCの実践と穴探し”ご訪問頂き、ありがとうございます。簡単管理サポーターを目指すにわか会計人のヤグナです。さて、今回はBSCのケーススタディを見て行きましょう!冬を通じて、完全に太る習慣が身についてしまったんです。だから、ダイエットをするためにBSCを作成してみます笑さてどうなることでしょうか?現状分析外部環境○暖かくなってきた○花粉が気になる○仕事ではほとんど動かない内部環境○面倒なことは嫌い○インドア派○...
2015.03.19 BSC(バランススコアカード)
”計数管理とは?人や勘に頼らない経営”ご訪問頂き、ありがとうございます。簡単管理サポーターを目指すにわか会計人のヤグナです。さて、今回のマネジメントのカテゴリーでは、計数管理とはなんなのか、必要なのか、を考えてみましょう!すでに計数感覚ということでその鍛え方などご紹介していますが、今回は少し違います。計数感覚は個人個人でつけるものですが、計数管理は企業として行うものです。計数管理は一言でいえば、数字...
2015.03.13 計数管理
”BSCの図解と具体的な作成方法”ご訪問頂き、ありがとうございます。簡単管理サポーターを目指すにわか会計人のヤグナです。さて、今回は先週の続き、BSC(バランススコアカード)の具体的な作成手順を見て行きましょう!最初は30分で軽く作ってください。修正が簡単にできるように軽いものを作りましょう。◎summuryバランススコアカード(BSC)の作成手順(1)現状分析…5分 a.3C分析やSWOT分析(2)戦略立案…10分 b.ビジョンの設定 c....
2015.03.12 BSC(バランススコアカード)
“バランススコアカードとは?計画策定・実行ツール”ご訪問頂き、ありがとうございます。簡単管理サポーターを目指すにわか会計人のヤグナです。さて、今回の管理会計のカテゴリーでは、バランス・スコアカードというものを紹介いたします。バランススコアカードは、管理会計の分野で財務以外の項目も含めて部門を評価しようという評価ツールとして紹介されています。詳細については後述いたします。このバランススコアカード(BSC...
2015.03.06 BSC(バランススコアカード)
”事業の成長ステージごとの課題を把握しよう!”ご訪問頂き、ありがとうございます。簡単管理インストラクターを目指すにわか会計人のヤグナです。さて、今回のマネジメントのカテゴリーでは、事業の成長段階と、成長段階ごとの課題を把握していきます。皆様も知ってのとおり、事業には成長ステージがあります。そして各成長ステージによって、対応すべき課題が変わってきます。もちろん目の前にある課題をクリアしていくことは大切...
2015.02.27 経営戦略
”ネットショップの販促の基礎知識”ご訪問頂き、ありがとうございます。簡単管理インストラクターを目指すにわか会計人のヤグナです。さて、今回はネットショップに絞って、 販促の基礎知識を押さえて行きたいと思います!なお、私自身まだまだ修行中の身なので、コマースデザイン株式会社 坂本さんらの書籍「売れるネットショップ開業・運営」から、本当最初の部分をちょこっとだけ引用させていただきます。ちょっと値が張り...
2015.02.20 経営戦略
”今日からはじめる楽しい計数管理”ご訪問頂き、ありがとうございます。簡単管理インストラクターを目指すにわか会計人のヤグナです。さて、今日のマネジメントカテゴリーでは、計数管理をやってみよう!ということで、今日からはじめられる簡単な計数管理システムの構築方法をお伝えしたいと思います。計数管理は事業のPDCAを実践するための「ものさし」になります。これがないと事業の継続的な変化・成長を主導することは困難です...
2015.02.13 計数管理