怠け者に送るマイペース経営のススメ!即理解・実践できる経営戦略/戦略会計/経営管理の手法を紹介していきます
”書籍(2)「1年で売上が急上昇する黒字シート」”ご訪問頂き、ありがとうございます。簡単管理サポーターを目指すにわか会計人のヤグナです。さて、今回は武田雄治さんの続編「1年で売上が急上昇する黒字シート」をご紹介します。前著は、短期間で黒字にするための方法、つまりコスト削減に重きをおいた内容でしたが、今回は売上アップに重点を置いた内容になっています。もちろん、詳細についてはあえて書きませんから、気になるか...
2015.03.16 書籍紹介
”「1年で会社を黒字にする方法」”ご訪問頂き、ありがとうございます。簡単管理サポーターを目指すにわか会計人のヤグナです。さて、今回の紹介コーナーでは以前も取り扱ったことのある著書「1年で会社を黒字にする方法」を改めて、しっかりまとめてみたいとおもいます。武田雄治さんは黒字化シリーズでもうひとつ著書をだしていますが、こちらでは主にコスト削減による業績改善手法をまとめています。社長のための 1年で会社を黒字...
2015.03.09 書籍紹介
”粗利を2倍にする価格決定論”ご訪問頂き、ありがとうございます。簡単管理インストラクターを目指すにわか会計人のヤグナです。さて、今回も書籍の紹介です。最近冬のボーナスもあったので、勉強のために書籍を大量購入したのです笑今回は西田順正先生著「粗利を2倍にする価格決定論」を紹介いたします。その名のとおり、価格決定方法を追求しています。価格をどうやって決めていいか、悩みどころかと思います。少しでも参考になれ...
2014.12.15 書籍紹介
”1年で会社を黒字にする方法”ご訪問頂き、ありがとうございます。簡単管理インストラクターを目指すにわか会計人のヤグナです。さて、今回は書籍の紹介です。公認会計士・税理士の武田雄治先生著「社長のための1年で会社を黒字にする方法」を紹介いたします。最初に本書の位置づけですが、”1年で会社を黒字にする”と書いてありますが、売上を上げる方法は書いてはありません。あくまで、収益の範囲で費用を捻出するという趣旨で書...
2014.12.14 書籍紹介
”顧客はえこひいきしよう”ご訪問頂き、ありがとうございます。簡単管理インストラクターを目指すにわか会計人のヤグナです。さて、今回は書籍「お客様が減らない店のつくり方」より、顧客の分類方法をご紹介します。本書は特に既存顧客の維持とサービスの向上に力を入れるべきとし、その土台として既存顧客を5種類に分けて管理することを推奨しています。それでは、一部を私なりにご紹介したいと思います。実際の考え方が気になる...
2014.11.30 書籍紹介
”決算書の見方”ご訪問頂き、ありがとうございます。見える化インストラクターを目指すにわか会計人のヤグナです。さて、今回ご紹介するのいは税理士の井ノ上洋一さん著「社長!経理がわからないと、あなたの会社潰れますよ!」です。本書はどの会社でも基本的に分かれてしまっている会計・お金・税金について、社長はすべてをできる必要はないが、最終判断をするものとしてこれは知っておこう!というものを単純明快にまとめた書籍...
2014.10.28 書籍紹介
”価格の意味を決めるのは・・・”ご訪問頂き、ありがとうございます。見える化インストラクターを目指すにわか会計人のヤグナです。さて、今回は書籍紹介をさせていただきます。私が書籍紹介する場合は、その中から1テーマを取り上げて紹介いたしますのでご了承ください。今回ご紹介する書籍は小山龍介さんと山田真哉さんの共著「会計HACKS!」です。内容としては企業向けよりも個人向け、プライベートなお金の管理に企業会計を用...
2014.10.26 書籍紹介
”どうなりたいのか?それがスタートライン”さて、前回は安本隆晴さん著「強い会社をつくる会計の教科書」の中から、CF経営において経営者、担当者が現状・目標について単純明快な数値で示せることの大切さを確認してきました。今回は同著から、損益構造と戦略の関係を見てみましょう。1.ユニクロの損益構造同書では、ユニクロの損益構造は以下のように分解されています。標準店の損益構造×店舗数-本部経費そして、標準店の設定を①...
2014.09.10 書籍紹介
書籍『弱者の戦い』の続き、町田市にある中型地域店「でんかのヤマグチ」の大型店舗に負けない3つの決断の第3弾です!前回は粗利益を死守するためにヤマグチが取った決断「サービスの追求」を見ていきました。しかし、サービスを追求する上で、山口社長が取った大きな決断がもう一つあります。今回はその第3の決断について見ていきましょう!第3の決断:ターゲットを絞り込む実はサービスを追求する上で山口社長が徹底したこと...
2014.09.09 書籍紹介
”自らの土俵を追求する”書籍『弱者の戦い』の続き、町田市にある中型地域店「でんかのヤマグチ」の大型店舗に負けない3つの決断の第2弾です!前回は山口社長が売上が下がることを見越し、粗利益率と粗利益率に目標をさだめたことをお話しました。今回は、粗利益率を上げ大型量販店より高い価格で売ることを決めたヤマグチがどう売っていくのか、そこを見ていきましょう!第2の決断:サービスの追求大手量販店との価格差を埋める...
2014.09.08 書籍紹介