やる気がでる実績評価をしよう
”苦しいものは続かない”
ご訪問頂き、ありがとうございます。簡単管理インストラクターを目指すにわか会計人のヤグナです。
さて、目標管理って嫌いですか?
私は嫌いです。自分が立てた目標なんて一度たりとも見直したくない。
だって目標達成できてない自分に劣等感を覚えるだけだから笑
でも、最近見つけたんです!私でも目標を達成できる方法が!
それをご紹介します。
★積み上げ型の目標設定
目標設定の仕方、成績評価を変動型ではなく積み上げ型にしてみる。
変動型の目標設定とはなにか、というと。たとえば利益で言えば、月次目標利益は⚪︎⚪︎円というものや、月あたりの目標来店者数は⚪︎⚪︎人というものです。まぁ、普通の目標設定ですね。
積み上げ型の目標設定とはなにか。今月までの累計利益は⚪︎⚪︎円、月末までの累計来店者数は⚪︎⚪︎人、という目標設定の方法です。
このうち後者をオススメします!
その理由は…
理由:増えていくから楽しい
これは私のブログ体験からの分析でわかったことです。
いま私はアクセスカウンターを設置して、累計で何人の方にご訪問いただいたかわかるようにしています。
実はこれを始めたのは最近の話。
この数値を見ながらブログを書いていると…
単純に楽しい!!^ - ^
以前、アクセス解析のみ見ていた時は日々の数値の上下に心を揺さぶられていました。
なんで下がったのかな?とあれこれと考えながら、物寂しい気持ちを持て余していました。
分析することは大切なことなのですが、なによりも大切なのは次に進もうとする心です。
結論:楽しくなる要素を追加する
やったー今日も結構増えてる!内訳はどうかな?
あれ、内訳で見ると昨日より落ちてるななんでだろ?
よし明日はこうしてみよう!
でも、何人も来てくれたんだ今日もハッピー^ - ^
こんな感じでいかがてすか?
ちょっと甘いかもしれませんが、完璧を求めて潰れるくらいなら、ちょっとアバウトだけど楽しく過ごせる目標管理の方がよっぽどましです。
楽しくやりましょう!
今回ご紹介した方法以外にもあるかもしれません。
自分が続けているものはなにか、なんで続けているのか、を考えてその要素を経営に取り込んで見ましょう。
<今日のまとめ>
★楽しく続けられる要素を取り込もう
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
時間がなくてなかなか訪問できない!という方はメールフォームに、「メールで送って欲しい」旨ご記載いただければ、アドレスに直接お送りさせていただきます。
また、下記のリンクやら拍手やらをポチっとしてくれると、やる気がでます!ご協力をお願いします。

にほんブログ村

経理・会計・税金 ブログランキングへ

無料テキストをお届けしています!
→ テキスト一覧を見てみる
”一緒に悩ませてくれませんか?”
どうすればいいかわからない、けど指図もうけたくない!
という私と似た性格をお持ちの方、考えの整理お手伝いします。
下記ページをご覧下さい。
http://yaguna.blog.fc2.com/blog-entry-329.html
”命絶つ前に・・・”
もう自分の居場所なんてこの世にないと思う方、
もし万が一いらっしゃればここを訪れたのも何かの縁、
下記ページをご覧下さい。
http://yaguna.blog.fc2.com/blog-entry-327.html
ご訪問頂き、ありがとうございます。簡単管理インストラクターを目指すにわか会計人のヤグナです。
さて、目標管理って嫌いですか?
私は嫌いです。自分が立てた目標なんて一度たりとも見直したくない。
だって目標達成できてない自分に劣等感を覚えるだけだから笑
でも、最近見つけたんです!私でも目標を達成できる方法が!
それをご紹介します。
★積み上げ型の目標設定
目標設定の仕方、成績評価を変動型ではなく積み上げ型にしてみる。
変動型の目標設定とはなにか、というと。たとえば利益で言えば、月次目標利益は⚪︎⚪︎円というものや、月あたりの目標来店者数は⚪︎⚪︎人というものです。まぁ、普通の目標設定ですね。
積み上げ型の目標設定とはなにか。今月までの累計利益は⚪︎⚪︎円、月末までの累計来店者数は⚪︎⚪︎人、という目標設定の方法です。
このうち後者をオススメします!
その理由は…
理由:増えていくから楽しい
これは私のブログ体験からの分析でわかったことです。
いま私はアクセスカウンターを設置して、累計で何人の方にご訪問いただいたかわかるようにしています。
実はこれを始めたのは最近の話。
この数値を見ながらブログを書いていると…
単純に楽しい!!^ - ^
以前、アクセス解析のみ見ていた時は日々の数値の上下に心を揺さぶられていました。
なんで下がったのかな?とあれこれと考えながら、物寂しい気持ちを持て余していました。
分析することは大切なことなのですが、なによりも大切なのは次に進もうとする心です。
結論:楽しくなる要素を追加する
やったー今日も結構増えてる!内訳はどうかな?
あれ、内訳で見ると昨日より落ちてるななんでだろ?
よし明日はこうしてみよう!
でも、何人も来てくれたんだ今日もハッピー^ - ^
こんな感じでいかがてすか?
ちょっと甘いかもしれませんが、完璧を求めて潰れるくらいなら、ちょっとアバウトだけど楽しく過ごせる目標管理の方がよっぽどましです。
楽しくやりましょう!
今回ご紹介した方法以外にもあるかもしれません。
自分が続けているものはなにか、なんで続けているのか、を考えてその要素を経営に取り込んで見ましょう。
<今日のまとめ>
★楽しく続けられる要素を取り込もう
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
時間がなくてなかなか訪問できない!という方はメールフォームに、「メールで送って欲しい」旨ご記載いただければ、アドレスに直接お送りさせていただきます。
また、下記のリンクやら拍手やらをポチっとしてくれると、やる気がでます!ご協力をお願いします。

にほんブログ村

経理・会計・税金 ブログランキングへ

- 関連記事
-
- 政治で考える機会コストと人件費 (2014/11/05)
- 頑張らない経営(ケーズHD) (2014/11/01)
- やる気がでる実績評価をしよう (2014/10/25)
- 時間のない個人事業主でも管理すべきもの (2014/10/24)
- ブログの方針について (2014/10/19)
無料テキストをお届けしています!
→ テキスト一覧を見てみる
もうダメだと思ったときに
”一緒に悩ませてくれませんか?”
どうすればいいかわからない、けど指図もうけたくない!
という私と似た性格をお持ちの方、考えの整理お手伝いします。
下記ページをご覧下さい。
http://yaguna.blog.fc2.com/blog-entry-329.html
”命絶つ前に・・・”
もう自分の居場所なんてこの世にないと思う方、
もし万が一いらっしゃればここを訪れたのも何かの縁、
下記ページをご覧下さい。
http://yaguna.blog.fc2.com/blog-entry-327.html
タグキーワード
- No Tag