下半期に向けて目標を修正しよう
”目標は精度よりスピード”
ご訪問頂き、ありがとうございます。簡単管理インストラクターを目指すにわか会計人のヤグナです。
さて、10月も末に近づいてまいりました。
月末業務に追われている方も多いのでは?
今回は下半期の目標の修正についてお話しします。
1.時間がない場合の目標設定
もう下半期も一ヶ月、とっくに下半期の計画はできていなければならないところです。
まだ出来上がってない!
そもそもやるつもりもなかった!
という方は、これだけは!というポイントを紹介するので、ちゃちゃっと作ってしまいましょう^ - ^
目標は立て慣れていないと、精度も高くありませんが、なによりも大切なことは…
なにかしら目標があることです。
目標設定がダメダメでも後で、走りながら直せばOKです。
2.目標設定の「これだけは」
売上目標のみ!
もっとも基本となる目標です。
立て方は、必要売上高を設定し、何をどれだけ売れば達成できるか考えましょう!
必要売上高の求め方は以前の記事を参照。
このやり方はすぐにはできないという方は、感覚で結構です。
いままでの経験上、どのくらい売上があればいいですか?
それで決めてしまって、足りないなら目標売上高を増やせばいい。
実は必要売上高が求められれば、全ての項目が自動計算できます。
3.目標は2パターン用意する
必要売上が決まれば、全ての項目が自動でる、と言いましたが。
全ての項目の中で最も計画通りいかないのも、売上高ですσ(^_^;)
だから、
絶対に越えなきゃいけない売上高と、
目標利益達成のために必要な売上高の、
二つを用意しましょう。
前者は損益がゼロになる売上高です。
前者をなるべく早いうちに達成し、後者に達するよう努力するようにしましょう。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
メルマガ配信をはじめます!週一回、ブログのまとめ的な内容を考えています。配信希望される場合はメールフォームからご連絡ください。
また、下記のリンクやら拍手やらをポチっとしてくれると、やる気がでます!ご協力をお願いします。

にほんブログ村

経理・会計・税金 ブログランキングへ

無料テキストをお届けしています!
→ テキスト一覧を見てみる
”一緒に悩ませてくれませんか?”
どうすればいいかわからない、けど指図もうけたくない!
という私と似た性格をお持ちの方、考えの整理お手伝いします。
下記ページをご覧下さい。
http://yaguna.blog.fc2.com/blog-entry-329.html
”命絶つ前に・・・”
もう自分の居場所なんてこの世にないと思う方、
もし万が一いらっしゃればここを訪れたのも何かの縁、
下記ページをご覧下さい。
http://yaguna.blog.fc2.com/blog-entry-327.html
ご訪問頂き、ありがとうございます。簡単管理インストラクターを目指すにわか会計人のヤグナです。
さて、10月も末に近づいてまいりました。
月末業務に追われている方も多いのでは?
今回は下半期の目標の修正についてお話しします。
1.時間がない場合の目標設定
もう下半期も一ヶ月、とっくに下半期の計画はできていなければならないところです。
まだ出来上がってない!
そもそもやるつもりもなかった!
という方は、これだけは!というポイントを紹介するので、ちゃちゃっと作ってしまいましょう^ - ^
目標は立て慣れていないと、精度も高くありませんが、なによりも大切なことは…
なにかしら目標があることです。
目標設定がダメダメでも後で、走りながら直せばOKです。
2.目標設定の「これだけは」
売上目標のみ!
もっとも基本となる目標です。
立て方は、必要売上高を設定し、何をどれだけ売れば達成できるか考えましょう!
必要売上高の求め方は以前の記事を参照。
このやり方はすぐにはできないという方は、感覚で結構です。
いままでの経験上、どのくらい売上があればいいですか?
それで決めてしまって、足りないなら目標売上高を増やせばいい。
実は必要売上高が求められれば、全ての項目が自動計算できます。
3.目標は2パターン用意する
必要売上が決まれば、全ての項目が自動でる、と言いましたが。
全ての項目の中で最も計画通りいかないのも、売上高ですσ(^_^;)
だから、
絶対に越えなきゃいけない売上高と、
目標利益達成のために必要な売上高の、
二つを用意しましょう。
前者は損益がゼロになる売上高です。
前者をなるべく早いうちに達成し、後者に達するよう努力するようにしましょう。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
メルマガ配信をはじめます!週一回、ブログのまとめ的な内容を考えています。配信希望される場合はメールフォームからご連絡ください。
また、下記のリンクやら拍手やらをポチっとしてくれると、やる気がでます!ご協力をお願いします。

にほんブログ村

経理・会計・税金 ブログランキングへ

- 関連記事
-
- 数値目標管理の実践⑷ (2014/11/23)
- 数値目標管理の実践⑶ (2014/11/22)
- 数値目標管理の実践⑵-目標設定をする (2014/11/16)
- 数値目標管理の実践⑴-目標設定のルール確認 (2014/11/15)
- 下半期に向けて目標を修正しよう (2014/10/30)
無料テキストをお届けしています!
→ テキスト一覧を見てみる
もうダメだと思ったときに
”一緒に悩ませてくれませんか?”
どうすればいいかわからない、けど指図もうけたくない!
という私と似た性格をお持ちの方、考えの整理お手伝いします。
下記ページをご覧下さい。
http://yaguna.blog.fc2.com/blog-entry-329.html
”命絶つ前に・・・”
もう自分の居場所なんてこの世にないと思う方、
もし万が一いらっしゃればここを訪れたのも何かの縁、
下記ページをご覧下さい。
http://yaguna.blog.fc2.com/blog-entry-327.html
タグキーワード
- No Tag