1月開催の個人事業主セミナー紹介
"1月開催セミナー紹介”
ご訪問頂き、ありがとうございます。簡単管理インストラクターを目指すにわか会計人のヤグナです。
さて、今回は1月に開催されるセミナーを紹介します。起業や創業セミナーを集めてみましたが、既に事業を始めている事業主にとっても有用と思われるものを載せてみました。
新年はじめにインプットを充実させることは大事だと思います。時間とサイフに余裕があれば検討してみるのもいいかもしれませんね!
1.「起業塾!返済不要の創業支援助成金と低利な公的融資とは」
日時:2015年01月17日(土) 14:30~17:30 (開場:14:15)
主催: 株式会社エフピーワンコンサルティング
費用:¥5,000
対象:起業家/創業 個人事業主 経営(経営者/幹部/役員/後継者)
場所:東京都 千代田区 飯田橋3-4-3 坂田ビル8階
申込:http://www.seminar-biz.com/seminar/45916
コメント:
助成金の申請方法、申請関連の鍵となる事業計画書の書き方、金融機関や税理士の選び方や付き合い方、お金の残し方、といった経営のお金にまつわる話を一挙に聞くことができそうです。ちょっと費用はかかるので、検討の程。
2.創業「いろは」セミナー
日時:2015年01月23日(金) 19:00~21:00 (開場:18:30)
主催:株式会社ナレッジソサエティ
費用:無料
対象:経営(経営者/幹部/役員/後継者) 起業家/創業 個人事業主
場所:東京都 千代田区 九段南1-5-6 りそな九段ビル5F
申込:http://www.k-society.com/event/%E5%89%B5%E6%A5%AD%E3%80%8C%E3%81%84%E3%82%8D%E3%81%AF%E3%80%8D%E3%82%BB%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%BC-3/
コメント:
これから創業を考える人にはおススメですね。無料ですし手軽に申し込んでみたらいいんじゃないでしょうか。(1)事業を始めると何が起こるか?お金に関すること/法律に関すること、(2)個人事業と会社組織は何が違うのか?、(3)会社組織について知識を深めよう(会社は誰のもの?会社の意思決定はどうするのか?)、(4)会社設立と共に融資を受けるためには(融資って何だろう/融資の受けやすい会社の作り方)、(5)退職前に行っておくべきこと、(6)専門家の使い方、オフィスの選び方
3.『起業の技術』実践講座
日時:2015年1月27日(火) 18:30 〜 20:30
主催:株式会社ビジネスバンクグループ
費用:3,000円(税込)
対象:経営者、起業家、経営力を高めたい方
場所:東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー24階
申込:http://12essentials.jp/practical/20150127.html
コメント:
以前ご紹介した『起業の技術』の著者による実践講座です。私もぜひ出てみたい講座ですね^^
非常によくまとまった良書でしたので、どんな方が書かれているのか興味があります。おっと私の興味を話しても仕方がありませんね、これから起業するかた、新しく事業を始めるつもりの方、すでに経営者だが見直しが必要と感じている方にはおススメだと思います。そのほかセミナーも多く紹介されていますので、ご確認ください。
新たな知識手法をインプットし、ひとまわりレベルアップした年を迎えてはいかがでしょうか?
また、下記のリンクやら拍手やらをポチっとしてくれると、やる気がでます!ご協力をお願いします。

にほんブログ村

経理・会計・税金 ブログランキングへ

無料テキストをお届けしています!
→ テキスト一覧を見てみる
”一緒に悩ませてくれませんか?”
どうすればいいかわからない、けど指図もうけたくない!
という私と似た性格をお持ちの方、考えの整理お手伝いします。
下記ページをご覧下さい。
http://yaguna.blog.fc2.com/blog-entry-329.html
”命絶つ前に・・・”
もう自分の居場所なんてこの世にないと思う方、
もし万が一いらっしゃればここを訪れたのも何かの縁、
下記ページをご覧下さい。
http://yaguna.blog.fc2.com/blog-entry-327.html
ご訪問頂き、ありがとうございます。簡単管理インストラクターを目指すにわか会計人のヤグナです。
さて、今回は1月に開催されるセミナーを紹介します。起業や創業セミナーを集めてみましたが、既に事業を始めている事業主にとっても有用と思われるものを載せてみました。
新年はじめにインプットを充実させることは大事だと思います。時間とサイフに余裕があれば検討してみるのもいいかもしれませんね!
1.「起業塾!返済不要の創業支援助成金と低利な公的融資とは」
日時:2015年01月17日(土) 14:30~17:30 (開場:14:15)
主催: 株式会社エフピーワンコンサルティング
費用:¥5,000
対象:起業家/創業 個人事業主 経営(経営者/幹部/役員/後継者)
場所:東京都 千代田区 飯田橋3-4-3 坂田ビル8階
申込:http://www.seminar-biz.com/seminar/45916
コメント:
助成金の申請方法、申請関連の鍵となる事業計画書の書き方、金融機関や税理士の選び方や付き合い方、お金の残し方、といった経営のお金にまつわる話を一挙に聞くことができそうです。ちょっと費用はかかるので、検討の程。
2.創業「いろは」セミナー
日時:2015年01月23日(金) 19:00~21:00 (開場:18:30)
主催:株式会社ナレッジソサエティ
費用:無料
対象:経営(経営者/幹部/役員/後継者) 起業家/創業 個人事業主
場所:東京都 千代田区 九段南1-5-6 りそな九段ビル5F
申込:http://www.k-society.com/event/%E5%89%B5%E6%A5%AD%E3%80%8C%E3%81%84%E3%82%8D%E3%81%AF%E3%80%8D%E3%82%BB%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%BC-3/
コメント:
これから創業を考える人にはおススメですね。無料ですし手軽に申し込んでみたらいいんじゃないでしょうか。(1)事業を始めると何が起こるか?お金に関すること/法律に関すること、(2)個人事業と会社組織は何が違うのか?、(3)会社組織について知識を深めよう(会社は誰のもの?会社の意思決定はどうするのか?)、(4)会社設立と共に融資を受けるためには(融資って何だろう/融資の受けやすい会社の作り方)、(5)退職前に行っておくべきこと、(6)専門家の使い方、オフィスの選び方
3.『起業の技術』実践講座
日時:2015年1月27日(火) 18:30 〜 20:30
主催:株式会社ビジネスバンクグループ
費用:3,000円(税込)
対象:経営者、起業家、経営力を高めたい方
場所:東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー24階
申込:http://12essentials.jp/practical/20150127.html
コメント:
以前ご紹介した『起業の技術』の著者による実践講座です。私もぜひ出てみたい講座ですね^^
非常によくまとまった良書でしたので、どんな方が書かれているのか興味があります。おっと私の興味を話しても仕方がありませんね、これから起業するかた、新しく事業を始めるつもりの方、すでに経営者だが見直しが必要と感じている方にはおススメだと思います。そのほかセミナーも多く紹介されていますので、ご確認ください。
新たな知識手法をインプットし、ひとまわりレベルアップした年を迎えてはいかがでしょうか?
また、下記のリンクやら拍手やらをポチっとしてくれると、やる気がでます!ご協力をお願いします。

にほんブログ村

経理・会計・税金 ブログランキングへ

- 関連記事
無料テキストをお届けしています!
→ テキスト一覧を見てみる
もうダメだと思ったときに
”一緒に悩ませてくれませんか?”
どうすればいいかわからない、けど指図もうけたくない!
という私と似た性格をお持ちの方、考えの整理お手伝いします。
下記ページをご覧下さい。
http://yaguna.blog.fc2.com/blog-entry-329.html
”命絶つ前に・・・”
もう自分の居場所なんてこの世にないと思う方、
もし万が一いらっしゃればここを訪れたのも何かの縁、
下記ページをご覧下さい。
http://yaguna.blog.fc2.com/blog-entry-327.html
タグキーワード