fc2ブログ

「達成感」の落とし穴-リスクをあげる感情 - 怠け者専用!マイペース個人経営ヒント集

「達成感」の落とし穴-リスクをあげる感情



”「やりきった感」が目を曇らせる”

ジャンル:仕事術
所要時間:下線のみ…1分、全文…5分


ご訪問頂き、ありがとうございます。
簡単管理サポーターを目指すにわか会計人のヤグナです。


さて、今回は仕事術的な内容になります。失敗や間違い
を減らすために注意してい「達成感の落とし穴」につい
て、自分の経験をもとに話していきたいと思います。


Summary
★できた!と思った時が一番危険
★達成感を感じたら他人を使って確認
★達成感を感じたら1日塩漬け



1番リスクのあるミス


やったー!と思った時のミスを防ぐ方法その1は、「他人
にダブルチェックしてもらうこと」
です。


達成感に満ち溢れている時の自分ほど、信頼できないもの
はありません。


もちろんチェックくらいやっていますが、どうしても目
が滑りがちになります。


なぜだろうかと考えてみると、あっているに違いないと
いう無意識が邪魔をしていることに気がつきましたよ。


こういう時に1番確実なのは、他人にダブルチェックを
してもらうことです。


ミス防止法(2)1日寝かせてみる


やったー!と思った時のミスを防ぐ方法その2は、「1日
寝かせてから確認すること」
です。


その場で確認しようとしてもできた!という気持ちが邪
魔して都合の悪い部分が見えにくくなっています。


しかし、1日おいてから冷静になって見直してみると意外
なほど間違いが見つかります。これはほんと面白いくらい
に。


他人のダブルチェックが出来ない場合は、こちらの方法で
もいいでしょう。




時間がない場合の対処法


やったー!と思った時のミスを防ぐ方法を2つ紹介しま
したが、どちらの方法もある程度時間のかかる方法です。


達成感を感じる場合というのは、期限ギリギリのケース
も多いので、2つの方法を実践する時間がない!という
こともあるかと思います。


2つの方法を実践する時間がない場合は、「1度頭を冷や
してからチェックする」ことをオススメ
します。


私はコーヒーを飲みに行ったり、トイレに入ったりして、
その間にチェック方法を再確認したりすることで、
「作成者から確認者へ意識を転換する」工夫をしています。


1日置くほどでなくとも、私の場合大きなミスはこれで
防止できています。ぜひお試しあれ!


-----------------------------------------

下記のリンクやら拍手やらをポチっとしてくれると、やる気がでます!ご協力をお願いします。

    

関連記事

無料テキストをお届けしています!
→ テキスト一覧を見てみる



もうダメだと思ったときに


”一緒に悩ませてくれませんか?”
どうすればいいかわからない、けど指図もうけたくない!
という私と似た性格をお持ちの方、考えの整理お手伝いします。
下記ページをご覧下さい。
http://yaguna.blog.fc2.com/blog-entry-329.html

”命絶つ前に・・・”
もう自分の居場所なんてこの世にないと思う方、
もし万が一いらっしゃればここを訪れたのも何かの縁、
下記ページをご覧下さい。
http://yaguna.blog.fc2.com/blog-entry-327.html

コメント
非公開コメント

トラックバック
トラックバック

http://yaguna.blog.fc2.com/tb.php/298-518df595

当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます 
Copyright © 怠け者専用!マイペース個人経営ヒント集 All Rights Reserved.