fc2ブログ

時間管理ができないなら他人を使え! - 怠け者専用!マイペース個人経営ヒント集

時間管理ができないなら他人を使え!



2015年10月6日(火)

”怠け癖が直らないなら自分で管理しない”



ご訪問頂き、ありがとうございます。
怠け者経営生活相談役のヤグナです。


さて、以前紹介した
タイムマネジメントの手法にかかる記事
の中で、外部圧力を活用することも
有効であるという話をしました。


今回は、怠け癖が直らない人でもできる他人を使った
時間管理の手法を考えてみたいと思います。


目次
1.他人に自分を管理させる「有言実行」
2.有言実行するための必要事項
3.それでも難しい人へ




1.他人に自分を管理させる「有言実行」


私は自分で時間管理することは苦手です。
本当に締め切りぎりぎりになってバリバリやる人間です。


色々と時間管理の手法を調べて、手帳を使ってみたり
アウトルックを使ってみたりしました。


でも、わかる人にはわかるはず・・・
怠け者は手帳とか見ないし、そもそも書くのが面倒くさい。
本能でそう思っているから書くの忘れるんです。笑


そんな本物の怠け者に紹介する方法がコレ。


★自分がダメなら他人を使え「有言実行」のススメ


これは、簡単に言うと
他者に宣言することでやらざるを得なくなるというもの。


具体的には、やりやすい順に以下のような感じ。

他人=関係が薄い人への宣言
家族=ほぼ内部の人への宣言
同僚、友達=横の立場の人への宣言
上司、先輩=上の立場の人への宣言

※上から順にやりやすく、強制力が弱い
→関係が強い人ほど、立場が上になるほど強制力が強い
→強制力が強いほど、宣言しづらさが高くなる




昔、小学生のときどんなに面倒くさくても最終的には
なんとか完成させませんでした?
仕事もそう、期限付きで上司からガミガミ言われている
仕事はなんとか仕上げられるものです。


そういう縛りを自分で設ける方法が、宣言をすることです。


最初は練習のため、自分が宣言をしやすい方法で
実践していくことをおススメします。



2.有言実行するための必要事項


有言「不実行」になってしまっては元も子もありません。
次は、宣言したことを実行するための仕組みを作ります。


まず実行できない理由を考えて見ましょう。
・自己申告だから他人の強制力がうまく働かない
・強制力は働いているがそれでもできない



つまり自己申告のケースでは、自分で強制力を作る
必要がある
ということです。

そのための方法がコレ。


★途中経過を報告する


途中経過を報告する上での留意点は以下です。

<途中経過を報告する上での注意点>
(1)いつ報告するか決める
 ※始業時、食事中など必ず確保できる時間を選ぶと吉
(2)事実(実際やったこと)を報告する
(3)次どうするか今後どうなるか






3.それでも難しい人へ


他人に宣言し、強制力を保つ仕組みを作っても
まだできないという方については他の問題があります。


どんなに上司に言われても、他人に言われてもできない
そういう人は次の2つのうちどちらかに問題があるはず。


・実は必要性を一切感じていない
・本当に時間がない



前者の場合はどうしようもありません。
やらなくて済むようにしたほうがよいと思います。


後者のように本当に時間がない場合は、
他のタイムマネジメント手法をあわせて活用する
とよいでしょう。
たとえば、整理整頓を見直す、集中力を高めるなど
の方法があります。


興味があれば次項をご覧ください。




関連記事&最後に


こちらの記事に思いつく手法の概要を記載してます。
→「タイムマネジメントの手法にかかる記事


また、各手法の詳細を随時アップしていく予定です。

9月29日(火) 「モノ、情報、頭の整理整頓の方法」
10月1日(木) 「1点集中で時間濃度を高める方法」
10月6日(火) 「外部圧力を活用する方法」 →今回
10月8日(木) 「時間自由度を高めるルール作り」


ご自分の性格に合ったタイムマネジメント手法が、
見つかることを祈っています。




~最後に~

我こそは怠け者という人へ、
「私はこんなやり方でやってるよ!」というアドバイスが
あればください^^

怠け者の発展にご協力をお願い申し上げます。




-----------------------------------------

下記のリンクやら拍手やらをポチっとしてくれると、やる気がでます!ご協力をお願いします。

    
関連記事

無料テキストをお届けしています!
→ テキスト一覧を見てみる



もうダメだと思ったときに


”一緒に悩ませてくれませんか?”
どうすればいいかわからない、けど指図もうけたくない!
という私と似た性格をお持ちの方、考えの整理お手伝いします。
下記ページをご覧下さい。
http://yaguna.blog.fc2.com/blog-entry-329.html

”命絶つ前に・・・”
もう自分の居場所なんてこの世にないと思う方、
もし万が一いらっしゃればここを訪れたのも何かの縁、
下記ページをご覧下さい。
http://yaguna.blog.fc2.com/blog-entry-327.html

コメント
非公開コメント

あーこれすごいよくわかります。

ブログとかSNSは他人に監視されてるみたいでイヤ、という人もいますけど、自分の場合は誰にも注目されてないとやる気が起こらないので、ブログを通していつも誰かに見られてることを意識した方が刺激になるし、他のブロガーさんも刺激になるし、俄然やる気が出てきます。

自分も他人に自分を監視させないとダメになってしまうタイプですね。

2015-10-08 11:15 from ponch

ありがとうございます^^

コメントありがとうございます!

そうなんですよね。
よくカフェにいったりするんですが、実家で勉強するよりもよっぽどはかどります。笑
それは「勉強してる格好いい自分」を演出したいだけなのかもですが、効果は絶大ですね。

まぁ、私が格好つけてもたかが知れていますが^^;

2015-10-08 14:18 from yaguna

トラックバック
トラックバック

http://yaguna.blog.fc2.com/tb.php/360-90160bb2

当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます 
Copyright © 怠け者専用!マイペース個人経営ヒント集 All Rights Reserved.